S
      what's new   profile  media   photos  schedule  essay   ensemble_group  music_festival   links
mino saito saito risa rieko
吉澤 実 斉藤恒芳 朝岡聡 川端りさ 河村理恵子
ai nozaki ai nagase  
浅井 愛 野崎剛右 吉澤(荒川) 明  長瀬正典  
吉澤 実 YOSHIZAWA Minoru  
武蔵野音楽大学卒業後、ザルツブルク・モーツァルテウム音楽大学リコーダー科を オーストリア政府スカラシップ生として卒業(ソリスト・ディプロマ)。リコーダー をF.ケールドルファー、フルートをH.ツァンガレ、古楽演奏法をN.アーノンクールに 師事。オルフ研究所をDAADドイツ政府スカラシップ生として修了後、モーツァルテウ ム管弦楽団、オーストリア現代音楽アンサンブルのフルート奏者を務める。現代音楽 祭ASPEKTの創設、H.フォン・カラヤン、R.ヌレエフの公演等に参加。帰国後11年間 NHK教育TV「ふえはうたう」講師。NHK「趣味悠々」講師。文部科学省・法務省主催講 座講師、ウィーン音楽大学、モーツァルテウム音楽大学客員講師を経、現在、横浜国立大学、武蔵野音楽大学、東京藝術大学非常勤講師。多くのNHK教育番組や「五輪の書」、 「ラジオ深夜便」、「FM名曲リサイタル」、「題名のない音楽会」、映画「スマグ ラー」、アニメ「あずきちゃん」他、膨大なTV・CMの録音、アジア各国でのコンサー ト、講習、JICA事業、NPOで活動。CD、VTR、「いい音見つけた」他50冊以上。小、 中、高校音楽教科書(教育芸術社)の執筆・編集委員。静岡県文化奨励賞受賞。リ コーダーアンサンブル・ユニット「La Strada」を主宰。
斉藤恒芳 SAITO Tsuneyoshi
7歳よりピアノ、9歳より作曲を始める。東京芸術大学・音楽学部作曲科卒業。90 年、同大学在学中にヴァイオリニスト葉加瀬太郎と共に“クライズラー&カンパ ニー”を結成し、国際的に活躍する。デヴィッド・フォスター、セリーヌ・ディオン と共演したフジテレビ系ドラマ「恋人よ」主題歌『To Love You More』が大ヒットす る。96年、“クライズラー&カンパニー”解散後、 NHK「首都圏ネットワーク」や TV「それぞれの断崖」「天地無用!」「闇の末裔」「時空転抄ナスカ」「旋風の用 心棒」などの音楽を担当。薬師丸ひろこ、中西圭三、安達祐実、渡辺美里、その他の 歌手への楽曲提供やプロデュース他、牧阿佐美バレエ団「ガーシュインの夢」、 ミュージカル「不思議の国のアリス」「ロスタラントス」、ロックオペラ「ハムレッ ト」、ダンスアクト「ニジンスキー」、映画音楽や、資生堂、日産、レナウン、ハイ ネケンなどのCM音楽、ANB系「ザ・ニュースキャスター」、TBS系「浪漫紀行 〜地球の贈り物〜」などのテーマ音楽など幅広く作曲活動を行う。99年、宝塚歌劇団 宙組公演「激情」で文化庁芸術祭優秀賞を受賞。2001年 2月、ソロアルバム「リラク シング・ピアノ」をリリース。あらゆるジャンルの音楽を作曲、プロデュース・アレ ンジ・楽曲提供を重ね新たな世界を追及し続けている。
斉藤恒芳オフィシャルサイト
朝岡聡 ASAOKA Satoshi
フリーアナウンサー&コンサート・ソムリエ*
横浜市生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。1982年テレビ朝日にアナウンサーとして入社。久米宏「 ニュースステーション」初代スポーツキャスターとして活躍。その他ウィンブルドンテニス中継、ル・マン24時間レース、 プロ野球日本シリーズなどスポーツ実況でも数々の試合を中継。1995年フリーとなってからはTV・ラジオ・CM出演のほか、クラシックや・ コンサートの司会や企画構成にも活動のフィールドを広げている。 ソリストや指揮者と繰り広げるステージ上の会話や興味深い内容を軽妙なトークで展開する独自の世界は、 新しい芸術ファンのすそ野を広げる司会者として注目と信頼を集めている。リコーダーを大竹尚之・吉澤実氏に師事。 著書にリコーダー愛を綴った「笛の楽園」(東京書籍)。またバロックからベルカント時代を中心としたオペラフリークとしても知られ、2011 年小学館より刊行された著書「いくぞ!オペラな街」は、写真とエッセイでつづったヨーロッパのオペラ旅の魅力満載の本として好評発売中。 年間60回にも及ぶ東京都音楽鑑賞教室の司会をはじめ、毎年全国を巡る「音楽宅急便〜クロネコファミリーコンサート」、 「コバケン(小林研一郎)と仲間たちオーケストラ」公演、銀座ヤマハホール〜朝岡聡の《オペラは恋の処方箋》、 横浜みなとみらいホールの「ジルベスターコンサート」、東京フィルハーモニー交響楽団の「ニューイヤーコンサート」 など、国内主要オーケストラ・アーティストと共演多数。日本のクラシックコンサートの顔としても活躍している。 日本ロッシーニ協会運営委員。
川端 りさ KAWABATA Risa
アメリカ、ブリンマー大学にて音楽学を専攻し、G.ロバーツ氏にリコーダーを師 事。同大学卒業後、オランダ、デン・ハーグ王立音楽院古楽科にてリコーダーをR-M. フェルハーヘン氏に、リコーダー及びルネサンス/バロック・アンサンブルをP.ファ ン・ヘイゲン氏に師事。リコーダー教授者ディプロマを得て卒業。アメリカ及びヨー ロッパ各地の講習会に参加し、数多くの第一人者より指導を受ける。現在ソロ、アン サンブル奏者、また講師として活動を展開。NHK教育テレビ「趣味悠々」出演。平成 24年度発行 教科書「中学生の器楽」(教育芸術社)に掲載。ヤマハミュージック東京 リコーダー科講師。
河村 理恵子 KAWAMURA Rieko
桐朋学園大学古楽器科卒業、同研究科修了。小学生時代にリコーダーを肥塚賀津子に 師事以降、島田暁子、山岡重治、花岡和生の各氏に師事。NHK教育テレビ「うたえ リコーダー」に出演。現在、読売カルチャーセンター恵比寿教室、港北カルチャーセ ンター、ヨークカルチャーセンター、和田町音楽院講師。CD「トッカータとフーガ  二短調」(アントレ古楽コレクションズ)に参加。
浅井 愛 ASAI Ai
上野学園大学古楽科卒業。東京藝術大学大学院古楽科修了。2005 年よりロータ リークラブ国際親善奨学生としてミラノ市立音楽院に留学。2007 年主席にて同学院 を卒業。帰国後はリコーダーの普及活動に力を入れ、フィリピンや台湾にて、セミ ナーや演奏会を開催する。NHK「趣味悠々」「歌えリコーダー」の番組、「サント リーホール レインボウ21」「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」に出演。リ コーダーを島田暁子、田中せい子、山岡重治、濱田芳通、ダニエレ・ブラジェッティ 各氏に師事。上野学園非常勤講師。浅井愛公式サイト
野崎 剛右 NOZAKI Kosuke
1988年東京都生まれ。長野県立小諸高校音楽科を経て東京藝術大学音楽学部卒業。 同声会賞を受賞。国立音楽大 学付属高校第2回招待演奏会、平成22年度 東京藝術大 学同声会新人演奏会に出演。第27回全日本リコーダーコンテスト独奏部門、花村賞 (最優秀賞)。第10回KOBE国際学生音楽コンクール管楽器部門、優秀賞(第2位)。 リコーダーを品川治夫、吉澤実、山岡重治の各氏に師事。古楽器と邦楽器のコラボ レーション「アンサンブル室町」メンバー。NHK、新学社などの学校教材の録音に 協力するほか、活発に演奏活動を行っている。NHK 文化センター川越教室講師。野崎 剛右公式サイト
吉澤(荒川) 明 ARAKAWA Mei  
ザルツブルクに生まれる。武蔵野音楽大学卒業後、慶応義塾高等学校非常勤講師を勤 め、現在、東京女学館小学校音楽専任教諭。声楽を近藤政伸、ピアノを樋口泰子、リ コーダーを森吉京子、リコーダー・古楽演奏法を吉澤実の各氏に師事。幼少よりNHK 東京児童合唱団(元NHK東京放送児童合唱団)に在籍しNHKテレビ、海外公演等、多く のコンサートに出演。平成5年度「全日本リコーダー・コンテスト」全国大会・高校 独奏の部にて金賞を受賞。コンサートの他、鑑賞教材CD、NHK鑑賞DVDを録画。
長瀬正典 NAGASE Masanori
東京藝術大学音楽学部器楽科サクソフォン専攻卒業、静岡大学大学院教育学研究科 修了。東京藝術大学在学中に室内楽定期演奏会オーディションに合格し大学主催の演 奏会に出演。大学在学中に全日本リコーダーコンテストソロ部門第1位入賞。NHK教 育テレビ「ふえはうたう」に出演。サントリーホールデビューコンサートをはじめ 数々のコンサート活動、講習会やコンクール審査員、ワークショップを展開中。1999 年には中国にてコンサート,2008年にはオーストリア・ザルツブルグにて師・吉澤実 氏と共演。サクソフォンではオーケストラの奏者として名古屋フィルハーモニー交響 楽団、浜松フィルハーモニー管弦楽団等に参加。2012年にパイプオルガン奏者・椎名 雄一郎とのCDをリリース。現在、浜松学芸高等学校芸術科音楽課程、常葉学園短期 大学音楽科非常勤講師。静岡県教育委員会文化出前講座講師。文化庁「学校への芸術 家等派遣事業」講師。サクソフォンを岩本伸一、冨岡和男、須川展也、北山敦康の各 氏,室内楽を冨岡和男氏に師事。リコーダーを中川友彦、矢沢千宜、吉澤実の各氏に 師事。
★2012.12.9: 吉澤実 La Strada コンサート〜斉藤恒芳作品展 (ヤマハ銀座店YAMAHA HALL)

●フランス古舞踊のスタイルによる「4つのタブロー」 4 Tableaux (2004)
1.王妃の庭園 Allemande
2.矢車菊の乙女の肖像 Menuet
3.馬上のブルゴーニュ公 Chaconne
4.秋の猟犬 Gigue

●「7つのタブロー」 7 Tableaux (2008)
1.薬草摘み L’herborisation Sicilienne
2.槍試合 Le Tournoi Moderato maestoso
3.地下聖堂 La Crypte Melancolia
4.美貌王の肖像 Le portrait de Philippe IV le Bel Largo e staccato
5.驢馬(ろば)の祭り La fete de l’ane Allegro con brio
6.ディアーヌとカトリーヌ Diane et Catherine Adagio
7.火蜥蜴(サラマンドラ) La Salamandre Allegro con fuoco

●「ダンス・クロニクル」 Dance Chronicle (2009)
1. 皮のサンダルで踊る 或いは、プレイオネの娘たち
“Pleyone”  Dancing in Leather Sandals; or, The Daughters of Pleyone
2. サテンの靴で踊る 或いは、オペラ座のマリ―
Marie Taglioni (1804-1884) Dancing in Satin Shoes; or, Marie in the opera House
3. 鋲底の靴で踊る 或いは、バイラオールのガデス
Antonio Gades (1936-2004) Dancing in Shoes with Nails ; or, Gades, the Bailaor
4. 裸足で踊る 或いは、漂白のイサドラ
Isadora Duncan (1878-1927)  Dancing in Barefoot ; or, Wandering Isadora
5. 木靴で踊る 或いは、ヴォードヴィルのアステア
Fred Astaire (1899-1987)  Dancing in Shoes with Wooded Soles ; or, Astire in Vaudeville
6. ベッドの中で踊る 或いは、飛翔した薔薇の精
Vaslav Nijinsky (1890-1950) Dancing in Bed; or, The Specter of the Rose in Fligth

●「優雅に叱責する自転車」
〜エドワード・ゴーリー 柴田元幸訳「優雅に叱責する自転車」 による〜
THE EPIPLECTIC BICYCLE for Recorder Orchestra (2009)

●「タンゲーラ」 Tanguera para flautas dulces (2011)
1. Allegro
2. Andantino
3. Allegro

●リコーダー四重奏のための「華々しき鼻血」
〜エドワード・ゴーリー 柴田元幸訳「華々しき鼻血」による〜
THE GLORIOUS NOSEBLEED (2012)
Aimlessly あてどなく木立を彷徨う She wandered among the trees Aimlessly
Balefully  禍々しく子ら睨む生き物 The creature regarder them Balefully
Clumsily ぞんざいに供されたプディング The pudding was served Clumsily
Distractedly 気もそぞろにホイスト They played whist Distractedly
Endlessly 止めどなく編みたるマフラー She knitted mufflers Endlessly
Fruitlessly いたずらに地下室探す They searched the cellars Fruitlessly
Giddily くらくらと砂地で踊る She danced on the sands Giddily
Hopelessly やるせなく見つめる窓の外 He locked out the window Hopelessly
Inadvertently 迂闊にも桟橋から落ちる He fell off the pier Inadvertently
Jadedly  物憂げにもてあそぶビーズ She toyed with her besds Jadedly
Killingly ばっちりときめた三人娘 They got themselves up Killingly
Lewdly 猥褻に我が身を晒す He exposed himself Lewdly
Maniacally乱心広間を駆け抜ける He ran through the hall Maniacally
Numbly 茫然自失汽車の中 He sat in the train Numbly
Ominously 不吉に呼び鈴鳴り響く The doorbell rang Ominously
Presumably 察するにトランクの中 It was in the trunk Presumably
Quickly 手早く手放す She let go of it Quickly
Repressively ねちねちと抑圧的に小言 He spoke to the child Repressively
Slyly  秘密裡にかけら葬る He disposed of the fragments Slyly
Tearfully 泣きぬれて部屋を飛び出す She ran out of the room Tearfully
Unconvincingly 白々しく釈明試みる He explained himself Unconvincingly
Vapourously おぼろげに屋上に浮かぶ She appeared on the roof Vapourously
Wilfully 故意に車ぶつける He struck her down Wilfully
eXcruciatingly 耐え難く歌われた歌 The piece was sung eXcruciatingly
Yearningly 切なげに見送る去りゆく人を She watched him go Yearningly
Zealously 無我夢中何もかも書き留める He wrote it all down Zealously

●リコーダーオーケストラのための「狂詩的寓話」
Rhapsodic allegory for Recorder Orchestra (2011)
天界の王、冥界の王 Uranus and Pluto
ガイウス・プリニウス・セクンドゥス Galus Pinius Secundus
ペルセポネーの誘拐と帰還 The abduction and the return of Persephone
●Encore
「火曜日の朝に」 On Tuesday morning (2009)
「太陽(てぃだ)と海の物語」A story of the sun and the sea (2012)

La Strada Recorder Ensemble   吉澤実 荒川明 川端りさ 相澤かずみ 河村理恵子 斉藤恒芳 浅井愛 野崎剛右

★2008.11.3: 吉澤実 La Strada コンサート (ヤマハ横浜店 Music HARBOR)
6声のイントラーダ
Intrada
アレサンドロ・オロロージョ
Alexandro Orologio (1555 - 1633)
6声のファンタジア
Fantasia a 6
ウィリアム・バード
William Byrd (c.1540 - 1632)
カプリオール組曲
Capriol Suite
I.Basse danse II.Pavane III.Tordion IV.Blansles
V.Pieds en l'air VI.Mattachins
ピーター・ウォーロック
Peter Warlock (1894 - 1930)
リコーダーの為のセレナーデ へ長調
Serenade in F fur Blockfluten (1950)
I.Andante II.Allegretto III. Largetto IV. Allegro V. Andante VI. Poco allegro
ルドルフ・レーリッヒ
Rudolf Lerich (1903*)
ロンデッリ 
Rondelli (1962)
I. Andante vivace II.Moderato e grazioso III. Presto ma non troppo IV. Con grazia precisa V. Molto presto e duro
ハンス・ウルリッヒ・シュテプス
Hans Ulrich Staeps (1909 - 1994)
リコーダー6重奏
Sextett fur Blockfluten (1981/82)
I.Allegretto grazioso II. Andante III. Scherzo IV. Allegro giocoso
ヨゼフ・フリードリッヒ・ドッペルバウアー
Josef Friedrich Doppelbauer (1918 - 1989)
バラード、ブルース、リフス 
Ballad, Blues and Riffs (1986)
I.Ballad, Fast II.Blues, Steady speed III. Riffs, Very fast
アンドリュー・チャリンガー
Andrew Challinger (1950*)
La Strada Recorder Ensemble   吉澤実  飯塚直子  河村理恵子  野崎剛右  浅井愛 川端りさ

★2007.11.3: 吉澤実 La Strada コンサート (ヤマハ横浜店 Music HARBOR)
合奏協奏曲
Concerto grosso 0p.3 No.6
Adagio  Allegro-Adagio  Allegro
F.S.ジェミニアーニ 1687-1762
Francesco Saverio Geminiani
四重奏 ソナタ
Soanta en Quatuor
Gravement Vite  Allegro moderato  Adagio  Allegro
A.ドルネル 1680-1765
Antoine Dornel
協奏曲  変ロ長調
Concerto B dur
Grave  Vivace  Tendrement  Gayment
G.Ph.テレマン1681-1767
Georg philipp Telemann
喜遊曲
Divertimento No.3 (1972)
Serenade  Pastorale  Burlesque
M.ジャック *1944
Michael Jacques
フェンランド組曲 
Fenland Suite (1973)
Poco maestoso  Andante con moto  
Allegro con energia e staccato
Andante sostenuto e con rubato   
Allegretto poco scherzando
C.ハンド *1929
Colin Hand
テーマと変奏
Thema mit Variationen
Siziliano  Variation 1  Var.2  Var.3(Musette)   
Var.4   Var.5
A.ワーグナー *1918
Alfred Wagner
La Strada Recorder Ensemble   吉澤実  飯塚直子  河村理恵子  野崎剛右

★2006.11.3: 吉澤実 La Strada コンサート (ヤマハ横浜店 Music HARBOR)
ラ・バッサ・カスティーリャ
La Bassa Castiglia
グリエルムス
Guliellumus (15c.)
ボスケル
Bosquel          
作者不詳
Anon
五月の明るい輝きに
Meie di Liehter schin
ナイトハルト・フォン・ロイエンタール
Neidhart von Reuental (13c.)
涙まなこに溢れ
Gram piant'agliochi
フランチェスコ・ランディーニ
Francesco Landini (ca.1325-1397)
千々の悲しみ 
Mille regretz
ジョスカン・デ・プレ
Josquin de Prez (ca.1445-1521)
アルマンド ブランル パヴァーヌ ガリアルド
Allemande  Branle  Pavane Gillarde
クロード・ジェルヴェーズ
Claude Gervaise (1505-1555)
パヴァーヌ ガリアルド
Pavane  Galiardo 
ウィリアム・バード
William Byrd ( 1543-1623)
ソナタ ニ短調 
Sonate re mineur (1713)
アントワーヌ・ドルネル
Antoine Dornel (ca.1685-1765)
協奏曲 ヘ長調
Concerto F dur
ゲオルク・フィリップ・テレマン
Georg Philipp Telemann (1681-1767)
カルテット ヘ長調
Quartett F-Dur
ヒルマー・ドレスラー
Hilmar Dressler (*1927)
ロートリンゲンの愛の歌による変奏曲
Variationen uber ein Lothringisches Liebslied
ワルター・ライン
Walter Rein (1893-1955)
アマデオマニア
Amadeomania (1990)         
フェルディナンド・ヴァイス
Ferdinand Weiss (*1933)
蒼穹の彼方へ  (2006年10月 委嘱作品 初演)
Over the blue heavens
1)いざないTemptation
2)なぐさめComfort
3)出立 Departure
水野 勉
Tsutomu Mizuno  
La Strada Recorder Ensemble   吉澤実  吉澤 明   飯塚直子  河村理恵子


吉沢実リコーダーホームページ
    Concert&Event
   リコーダー・リュートデュオ
   La Strada
   笛古今東西
   クリステル・チアリ
 
 
   バックナンバー