| 
          
            
               
                
                  
                     
                      みなさんNHK教育テレビの「トゥトゥアンサンブル」をご存じですか? 
                        小学校3, 4年生を対象として様々な楽器の音色を味わうことを目的とした音楽の番組で、以前吉沢実氏が講師をなさっていた「ふえはうたう」の後続番組でもあります。 
                         
                         
                        さて5、6月にその「トゥトゥアンサンブル」に篠原理華がゲストとして出演し、4本のリコーダーによるアンサンブル(他の3人も若手女性リコーダー奏者です)、はたまた妙な演技(と呼べる代物でもないのですが)をご披露しました。ご覧下さった方どうもありがとうございます。 
                         | 
                     
                   
 | 
               
               
                 | 
               
             
            
              
                  | 
                それにしても台詞を覚えるのがこんなに大変だとは知りませんでした。 
                  本番の文字どおり直前まで、つまり現場のスタッフが「本番5秒前、5、4、・・・」とカウントするぎりぎりまで台詞をぶつぶつ唱えていないとすぐに忘れてしまう(しかも大して長くもない台詞だったのに)ので、共演のキーボーズ(斎藤雅広氏)には「大丈夫、大丈夫」となだめられる始末でした。 
                  演奏の方はほとんど譜面を見なくても大丈夫だったのに。 
                  テレビで台詞を滞りなくしゃべっている俳優さんや女優さん方って、実はとても凄いのだなあと改めて感じました。 | 
               
             
           | 
         
     
       
     | 
      |